月別 アーカイブ
- 2019年2月 (23)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (36)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (33)
- 2018年3月 (40)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (33)
- 2017年11月 (34)
- 2017年10月 (43)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (33)
- 2017年6月 (36)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (35)
- 2017年3月 (39)
- 2017年2月 (35)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (33)
- 2016年8月 (29)
- 2016年7月 (34)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (32)
- 2016年4月 (39)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (27)
- 2015年12月 (35)
- 2015年11月 (58)
- 2015年10月 (12)
最近のエントリー
HOME > 音気楽ブログ > アーカイブ > 2018年11月
音気楽ブログ 2018年11月
11月最後
明日のみおはというと、横浜市栄区でシャンソンの伴奏を
ベースの吉村先生として来ます。
結構な曲数あるのですが、ほとんどが「愛の〜」とか「恋」とか、
愛や恋にまつわる曲ばかりです。
シャンソンの世界も色々な意味で面白いです。
そしてシャンソンの後、明日は今年最後の音気楽セッションです!
18:00~です。
吉村先生と一緒に栄区から向かいますよ〜!
今年最後、盛り上がりましょう。
(音気楽工房)
2018年11月30日 11:13
プレイヤーモード
そして来月はしっかりプレイヤーモードにしとかないと
最近体力が落ちてるから
レッスンを入れすぎると夜の演奏の集中力が落ちるのである
しかも12月はレコーディングもあるしね
頑張りま~す!
週末から昨日まではアマチュアさんの発表会ライブのサポートやら
(インスト演奏の時に本人が撮ったみたい)

セッションやら(JUNKスタッフのベースあい子のリクエストでStand By Me歌ってます)

横須賀ゴスペルレッスンやら
音気楽工房のレッスンやら
先生モードでした
こういうのも幸せなんだなぁ
明日からとりあえず三夜連続プレイヤーモード入ります
明日は銀座のホテルのバーで
金井塚先生とDUOです・・・多分・・・時々行くと相方がいなかったりするのですが
銀座Cocktail KARIN~カフェ&バー
♪HP http://www.gardenhotels.co.jp/ginza-premier/restaurant/#anc-karin
♪Date 11月29日(木)
♪Place 東京都中央区銀座8-13-1 三井ガーデンホテル銀座プレミア16階
♪Tel 03-3543-3153
♪Time 20:00~23:30(30分4ステージ)
♪Member Key.Vo.幡野友香
(音気楽工房)
2018年11月28日 18:17
おしんこに醤油
職業柄、一般家庭にお伺いすることが多いが、コンサートホールやライブハウスなどにも出かけていく。そこで、その場にあるピアノの調律をするのである。ホール調律は、最終的に演奏者にその仕上がりを確認してもらうことがほとんどで、後のトラブルが発生することはまずありえない。ライブハウスの場合は特定の演奏者のために調律するわけではないので、いちいち演奏者の確認を取るという作業はない。つまり普通に調律をすればそれで業務が完了したことになるわけで、その後どのように変化していこうと責任の範囲ではない。月に一回の調律というパターンが多い。やったばかりのピアノのコンディションは当然いいわけで、日を追うごとに調律は狂っていく運命にある。そんな時に演奏に来たピアニストは不運ではあるのだが、それは致し方ないことで、良い状態を保持しようと思ったら、毎日調律するしかない。あるピアニストに限って、その狂いが我慢できないのか、狂っている弦に必ず詰め物をしていく。自分は耳がいいんだぞ!こんな狂った音は許せないぞ!と言わんばかりにへんてこなフェルトを丸めたようなものを詰めて、その音の発音を止めていくのである。次に調律に行くとその詰め物が残っていて、あー、あいつまたやりやがったな・・・となるわけである。
ライブハウスのピアノはあんたの物かい?演奏者がピアノの内部に触れることはご法度である。自分の私物ならいざ知らず、人の持ち物のピアノにそういうことをするのは犯罪?である。少なくとも自分の演奏が終わったら、その怪しげな詰め物は外して持ち帰るべきである。あんたのやっている行為は言ってみれば「料理屋さんで手弁当を広げる」ようなもんだ。そこのピアノが気に入らないのであれば自分のピアノもってこい。あるいは自分で調律の手配をせー!
こんなやつが、いきなり醤油・胡椒・ドレッシングなのである。御呼ばれしていった先のご飯に文句をつけるのである。小さい奴だ!
かの有名なリヒテルさんや著名な演奏家たちは、ピアノには文句をつけない。その場にある楽器を最大限に生かす演奏をするのである。くるっている音はその卓越したテクニックで弾かないなんてこともできる。「弘法 筆を選ばず」であって、実力のない奴ほど道具にけちをつける。道具のせいにする。そして弄り回したりする。どうか、おしんこにいきなり醤油をかけるという行為はやめてもらいたいもんです。他人の家の味噌汁にケチをつけるもんじゃないぜ!
(音気楽工房)
2018年11月26日 10:14
カネトトモニサリヌ・・・
(音気楽工房)
2018年11月25日 12:02
yuka's音気楽セッション@野毛JUNKは週明け月曜日
今年は雪で中止&祝日で二回お休みしたので
余計に早く感じます
yuka's音気楽セッションも今年後残すところ2回です
今月は明後日
来月は3週目の月曜日に振り替えますのでお間違いなく!!

野毛JUNK~yukaプロデュース音気楽セッションatJUNK
♪HP http://www.nexyzbb.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 11月26日(月)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 18:30オープン~yukaがクタバルまで??
♪Charge 参加者のみチャージ2000円1ドリンク付き(リスナーさんはチャージはありません。参加者の追加注文はメニュー通りの金額になります。美味しいお料理とお酒が沢山ありますよ!ぜひお酒とお料理と音楽とお楽しみください)
♪Member Pf.幡野友香 (JUNKマスターもギターで参加してくださいます!)
(音気楽工房)
2018年11月24日 11:45
快晴で連休スタート
雲ひとつない秋晴れですね
いや、もう冬か?

我が家では「今年もう一度キャンプがしたい!
という息子の希望を叶えるべく
息子と父ちゃんとじいじで一泊二日で秩父に行ってしまいました
流石にこの寒さでテント貼るのは・・・というわけでコテージだそうです
そして母ちゃんはこの連休はレッスンに演奏に仕事がガッツリ
今日も朝からレッスン

こんなにお天気良いのにユーワビルはまだ工事中
お日様があんまり入って来ません
そして外に出るのは夜の仕事の前
結局お日様を浴びずに一日過ごすのでしょう・・・
あっ!でも今日は入り時間が早いからちょっとお日様見れるかなぁ
皆さま良い連休を!
(音気楽工房)
2018年11月23日 09:58
先生名利につきます
喋りすぎて何だか喉がガラガラする
いや、昨日呑み過ぎたせいか???
とそんな事はどうでも良いのですが・・・
今日もそれぞれの生徒さんが
yukaのレッスンを受けて
それぞれに発見や感動をして帰って行ってくれたことが何よりも嬉しいです
「先生がベースライン弾いてくれたら上手くなった気がした!今の楽しかった~!」
とか
「今まで色んな先生に習ってきて、全然コードが覚えられなかったのに、
今日こんなに弾けた自分に感激してしまいました。
先生教え方上手い!」
とか
JUNKの音気楽セッションで仲良くなったヴォーカルの生徒さんが
今日前後にレッスンになって
「二人で歌える曲を作ろうか」って話になり少し仕込んでから個人レッスンに入った生徒さん
お仕事で物凄く疲れてたんですって
「今日くる前に疲れ切ってしまって気合がなかったのですが無理矢理来て良かったです。
来れば元気になるって分かってたから。
楽しみがまた一つ増えたし、今日も来て本当に良かった。」
とか
みんなそれぞれ自分の丈で音楽を楽しんでます
音気楽工房ってそんな場所です
迷ってるあなた!
ぜひ一度遊びにいらしてくださいね
今日もまだまだ他の先生のレッスンは続いてます

(音気楽工房)
2018年11月22日 19:20
ゆかちぎのX'mas Live
もう街の中はクリスマスの飾りつけがいっぱいですね
音気楽工房もちっちゃなクリスマスツリー
そしてyukaもクリスマスの曲たちの仕込みに入ります
久しぶりに開くとなんてみんなステキな曲たちなんでしょう
今年はゆかちぎのクリスマスライブもありますよ~
早速のリクエストもいただいちゃいました
新曲を仕込みます
散々営業仕事した後のライブだから
きっと上手くなっているに違いない!?
みんな来てね~!
麹町パコのギュッと詰まった空間で
ゆかちぎの爆笑ライブです
クリスマス前の土曜日
ゆかちぎとクリスマスの曲たちを沢山楽しみましょう!!
麹町パコ~yuka & chiggy X'mas Live
♪HP http://jazzspotpaco.blog100.fc2.com/
♪Date 12月22日(土)
♪Place 東京都千代田区平河町1-6-11エクシール平河町102
♪Tel:03‐3221‐1780
♪Time 1st 19:30~ 2nd 21:00~
♪Member Fl.Vo.千装智子(chiggy) Key.Vo.幡野友香(yuka)
(音気楽工房)
2018年11月21日 10:10
明日はこちら
ベースは音気楽工房の吉村先生です
ライブで一緒になるのは久しぶり
楽しみです!!!
野毛JUNK~いのくちゆきみヴォーカルライブ
♪HP http://www.nexyzbb.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 11月21日(水)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 1st 20:00~ 2nd 21:30~
♪Member Vo.いのくちゆきみ Pf.幡野友香 Bs.吉村由紀夫 Ds.片桐聡
(音気楽工房)
2018年11月20日 18:07
ひでー世の中になったもんだ
いつまでも子どもだと思っていた息子に何かを否定され、意見されたりする。それをなkなか認めようとはしない。「黙れ」とか「お前に何が分かる」とか言って突っぱねたりする。何かその感覚によく似ている。分かっちゃいるけど認めたくない。認める・受け入れることが自分を否定するように思えるからだ。認めるということの難しさを感じる今日この頃、もちっと柔軟に素直にならなくちゃいかんなーと思う。、心身ともに固くなっていくそういう年齢になりました。
(音気楽工房)
2018年11月20日 15:27
« 2018年10月 | メインページ | アーカイブ | 2018年12月 »