旧・音気楽ブログ

KYを超えのあなたへのラブレター

今日も楽しい音気楽セッション!。月に1度しかないわけで、みんなこの日がまちどおしい。夕方6時の開場で、律義なおじさんたち、時間ぴったり。しっかり席を確保して、楽器の準備も抜かりない。いつものようにホストの演奏皮切りに、出席順に始まる演奏。やがてメンバー集まって、7時を過ぎれば満席状態。ビールもすすみ売上順調。1番多いはsaxで、おじさんこれぞと吹きまくる。ピアノも人気、続いてギター。即席バンドも誕生し、これぞまさにセッションの醍醐味。3時間を超えるあたり漸く満足疲れもピーク。ちょいとのお休みいただいて、サー最後の仕上げとまいりましょう。全員参加のその曲は窓も震える大合奏。時計は10時を回ったよ。サーぼちぼちかたずけよー、引上げよー・・・と思ったその時に何やら入口に不穏な影!。「あーーーーきたーー・・・」。

それは再びやってきた。黒いケースをしょい込んで、左手には何やらレジ袋。おもむろに飛び込んでくるにやけ顔。そしてえねりぎーに満ち溢れた元気声。
「みなさーん!お待たせしましたー!」。誰も待ってない。もうみんな帰るの!。「エー、デモ僕一生懸命来たんですけどー!」。ずかずかずか・・・。

あーああ・・・それではせっかくお見えになったので一曲やってもらいましょうかねえーーーー・・・。「ハーイそれでは皆さんお待たせしました。やりますよー、きいてくーださい!」。ジャじゃじゃじゃーん。ひーひーひー・・・。疲れた耳をぶんなぐるような美?声。一生懸命が伝わってくる。漸く1曲終わった。はー・・・。えっ、続いて2曲目?。とうとう4曲やっちまいました。私、気絶寸前。

確かに曲もいい。歌詞もいい。なのに何が問題なのか・・・。ハッキリとは言いませんがその風貌?とその美声?に問題があるような感じ。ドラエモンに出てくるジャイアンとまでは言わないけれど、近いものがある。本人はまさに自我自讃の極致でありますから幸せの絶頂なのですよね。では聞かされて?いる方はどうか・・・。そこが問題です。普通であれば場の雰囲気で「ヤバい」「まずい」「お呼びでない」と感じるところではありますが、超越していらっしゃる彼には関係ありません。「すごい」の一言です。

私その「彼」をバカにしているのではありません。ひたすら感心しているのであります。認めるべきところは大いに認めさせていただいてるつもりです。色んな才能持ってらっしゃる。ただその表現方法に問題があるんだと思います。もったいないです。「丸出し」だと誤解されることって多いんです。それゆえ大人になっていく過程でいろいろなテクニックを身に着けていくんだと思います。幼児が裸で走り回っている。かわいいもんです。が、それを大人がやっちまうとかわいくない。それどころか醜い。捕まっちまいます。・・・・ということが分かんないだろうなー。ま、彼に限らず、みんな同じようなことをしでかしている。気がつく人もいれば全く気がつかない人もいる。どっちが幸せなんだろう。

天才は気がつかない人の代表みたいなもんで、それでも世間が許しているのはその才能が卓越したものだからである。怖いのはこの天才とバカが紙一重であるというところ。自分は天才だと思ってる人はバカで、バカだと思ってる人は実は天才なのである。