

“音楽"が苦になってる人いませんか?
“音楽教室”と言うと
『子供が通うクラシックのお教室』と言うイメージがありませんか?
音気楽工房の音楽教室には、
ちびっ子から若者、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで!
あらゆる年齢層の生徒さんが通っています。
「音気楽工房」とは、
「音楽」を「気楽」に「楽しむ」事をいつも考え出している音楽の「工房」です。
音気楽工房の音楽教室では、キャパシティーの広い講師陣が、
「生徒さんのやりたい音楽」「その音楽に対する夢や目標」などを可能な限りくみ取って、
生徒さん一人一人に合ったレッスン方法をとっています。
「ゴスペル」のレッスン以外は、基本的にすべてプライベートレッスンです。
音楽は基本的に「競うもの」でも「型にはめるもの」でもありません。
生徒さん、それぞれ資質も違えば音楽経験も様々です。
音気楽工房のプライベートレッスンでは、
それぞれの生徒さんたちが、それぞれに「音楽って楽しい」と思ってくれる事をコンセプトに、
一人一人のレッスンを「愛情もって丁寧に」行っています。
「ゴスペル」のレッスンは、
「ゴスペル」というジャンルの音楽を使って、大勢で楽しみながら声を合わせる事をコンセプトに行っています。
体をほぐす事から始め、発声、英語の発音も丁寧に行いながら、最終的に楽しくみんなで歌う事を目標にしています。
一人でも大勢でも、音楽の楽しみ方は人それぞれ。
あなたも音気楽工房に仲間入りして、楽しい音楽生活を始めてみよう!

- 2020/06/26今後の無料ふれあいデーについて
- 2020/05/246月の音気楽セッションとふれあいデー
- 2020/04/255月の音気楽セッションとふれあいデー
- 2020/03/24第48回無料ふれあいデー開催
- 2020/02/07第47回無料ふれあいデー開催
無料初心者ふれあいデーとは、音楽を始めてみたい!でもどんな楽器が向いているのか分からない!という方に、
様々な楽器に触れて頂いて、やってみたい楽器・やってみたいジャンルを探していくチャンスです。
社長が直々にあなたにぴったりの楽器を見つけてくれますよ♪

-
2021/01/22
2月の音気楽ワークショップ -
2021/01/18
2月の音気楽セッションは -
2021/01/06
緊急事態宣言に伴っての1月の音気楽工房 -
2020/12/26
1月のNewゴスペルコーラスレッスン(2~4人)

-
2021/01/25
遅れ馳せながら・・・ -
2021/01/24
本日の悠生画伯作品 -
2021/01/19
奮発しました -
2021/01/17
次回のTea Time Concertはバレンタインデーです