
HOME > 音気楽ブログ > アーカイブ > 2019年10月
音気楽ブログ 2019年10月
明日は今年最後のゆかちぎカルテットですよ~
「BarボーンWe好き~ず」でした

ハロウィーンを意識して深田さんが持ってきた曲は「Sweet Pumpkin」
マスターはパンプキンのジャケットで登場!
トロンボーン音にいっぱい癒された昨夜でした
そして明日は今年最後になります
yuka & chiggy Special Quartet Live@JUNK
皆さまお見逃しなく~
奇数月第1金曜日恒例のyuka & chiggy Quartet
早いもので今年ラストです
いつもの頼りがいのある兄貴たちに支えられて弾けます
要予約!!
野毛JUNK~yuka & chiggy Special Quartet
♪HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 11月1日(金)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 1st 20:00~ 2nd 21:30~
♪Member Fl.Vo.千装智子(chiggy) Pf.Vo.幡野友香(yuka) Bs.佐藤哲 Ds.平川象士
(音気楽工房)
2019年10月31日 20:36
今夜はこちら!


今日も朝からレッスン~からの~
今夜はこちら!
野毛ジャンクで3Tb+Pfの楽しいライブです
ちょっと変わった編成のライブ
凄腕トロンボーン吹き三人とyukaのピアノでそれぞれのアレンジを持ち寄ってのライブです
キャラクターも音色も全く違う個性豊かな三人のトロンボーンを存分にお楽しみください
野毛JUNK~3トロンボーン「Barボーン Weすき〜ズ」ライブ
♪HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 10月30日(水)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 1st 20:00~ 2nd 21:30~
♪Member Tb.西島泰介 Tb.深田悟 BTb.堂本雅樹 Pf.幡野友香
(音気楽工房)
2019年10月30日 10:29
yuka's音気楽セッション@野毛JUNKでした!
嫌になっちゃいますね
昨日は気持ちの良い秋晴れでした
月一回第4月曜日にyukaが主催している野毛JUNKセッション
昨日も種々雑多に盛り上がりました~

yukaの音楽の世界でのパパに当たる人?まで来ちゃってね~
しかもReal娘と!良いパパしてんじゃん!私も良いママがんばんなきゃ!
でも何で客席座ってんのよ~!?
はい、この後連弾していただきましたです
嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
でも隣で凄いヤツが弾いてくれると栄養もらいます
今週はライブが2本
昨日の栄養で楽しくなりそう!!
どちらもちょ~お勧めです
ぜひぜひお越しくださいませ~
まずは明日凄腕トロンボーンプレイヤーのお三方と
何が飛び出すか!?
ちょっと変わった編成のライブ
凄腕トロンボーン吹き三人とyukaのピアノでそれぞれのアレンジを持ち寄ってのライブです
キャラクターも音色も全く違う個性豊かな三人のトロンボーンを存分にお楽しみください
野毛JUNK~3トロンボーン「Barボーン Weすき〜ズ」ライブ
♪HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 10月30日(水)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 1st 20:00~ 2nd 21:30~
♪Member Tb.西島泰介 Tb.深田悟 BTb.堂本雅樹 Pf.幡野友香
そして今年最後のゆかちぎカルテット
奇数月第1金曜日恒例のyuka & chiggy Quartet
早いもので今年ラストです
いつもの頼りがいのある兄貴たちに支えられて弾けます
要予約!!
野毛JUNK~yuka & chiggy Special Quartet
♪HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 11月1日(金)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 1st 20:00~ 2nd 21:30~
♪Member Fl.Vo.千装智子(chiggy) Pf.Vo.幡野友香(yuka) Bs.佐藤哲 Ds.平川象士
(音気楽工房)
2019年10月29日 10:36
男の子あるある・・・(-_-メ)
行きは久しぶりに泊まりに来たじいじと
お昼ご飯を食べて千駄木まで一緒に行ったみたいです
先週は一人で台風の翌日に行ったら
ダイヤが乱れてたらしく鷺沼から出ている大井町線に乗って終点まで旅して
再び二子玉川まで戻って千駄木に行ったので大幅遅刻
「今日は酷い出来よりも悪い!」
つまり作品が途中になってしまったと憤慨してました
バッシューの絵だったんだけど結構上手く描けてたけどなぁ
そして昨日は恐竜のフィギュアとバケツの構図
フィギュアとはいえ、生き物を描くのは難しいらしいです
「今日のもなぁ、立体的なのと平面的なのが一緒になっちゃった」

ふむふむ
バケツは立体的に描けたけど
フィギュアが平面的なのね・・・
絵の世界もなかなか難しいねぇ
ってそこまでは良いんですが
今朝放ったらかしにしてある絵画バッグを片付けようと思ったら
むむ、、、、何だか臭う。。。
あ~~~!!いつのだかわからんフライドポテトが!!!
まだ臭うって事は昨日のか?
でも昨日はパン屋に行ったって言ってたのに
兎に角慌ててバッグを干しましたとさ
今日は晴れてて良かった
(音気楽工房)
2019年10月28日 10:11
10月終わりもyuka's音気楽セッション@野毛JUNK
明後日の月曜日19時より
終わりはyukaがクタバルまで
皆さまのお越しをお待ちしておりま~す

野毛JUNK~yukaプロデュース音気楽セッションatJUNK
♪HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 10月28日(月)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 18:30オープン~yukaがクタバルまで??
♪Charge 参加者のみチャージ2000円1ドリンク付き(リスナーさんはチャージはありません。参加者の追加注文はメニュー通りの金額になります。美味しいお料理とお酒が沢山ありますよ!ぜひお酒とお料理と音楽とお楽しみください)
♪Member Pf.幡野友香 (JUNKマスターもギターで参加してくださいます!)
(音気楽工房)
2019年10月26日 21:00
90°と180°
今日は"google home"に「子ども用の音楽かけて」と言ったら
何故かピアノのヒーリングミュージック的なのが流れています。どこが子ども用??
昨日はもっと「おかあさんといっしょ」みたいな子どもの曲ながしてくれたのに。
んなもんだから、今日はしっとりした雰囲気になって、
それに便乗して暖かいお茶なんぞ入れてこのブログ書いています。
今私がしている事、それは子育てでありまして、んなもんだから子育てネタしかないのですが、
生まれたての時は、初めてのことばかりで何もわからなくて、
泣かれた時には「なんで泣いてるの〜」とこっちが泣きたくなるほど。
今では「はいはい眠いのね」「はいはいお腹空いたのね」と少しはこなせるようになってきました。
最初は本当に大変で、全く知らない別世界に来ちゃったみたいな感じでした。
だって今まではすべてほとんどの時間を自分に費やしていたのに、
生まれた日を境に、すべての時間と労力を子どもに費やす生活!
子どもが2人いる同級生の友人に「180度人生が変わった」って言ったら、
「そのうち90度くらいに戻るよ笑」と言われました。
さすが先輩ママ。
まだ90度には戻りませんが、150度くらいにはなった気がします。笑
ということで、久々にピアノオンリーの演奏を聞きながら、ゆったりしているみおであります。
ちなみに今流れているのは「星に願いを」しっとりバラードピアノソロ。
気持ちが落ち着くなー。
さすがピアノ!
(音気楽工房)
2019年10月25日 11:30
今夜はこちら
日本はどうなってしまうのでしょう
夜には止むといいのですが。。。
今夜はこちら!
雨宿りにどうぞいらしてくださいまし!!

銀座Cocktail KARIN~カフェ&バー
♪HP http://www.gardenhotels.co.jp/ginza-premier/restaurant/#anc-karin
♪Date 10月25日(金)
♪Place 東京都中央区銀座8-13-1 三井ガーデンホテル銀座プレミア16階
♪Tel 03-3543-3153
♪Time 20:00~23:30(30分4ステージ)
♪Member Key.Vo.幡野友香
(音気楽工房)
2019年10月25日 10:18
リベンジです

レッスン終わるともう真っ暗
今日の最後の生徒さんはセッショングループのメンバー
こないだの台風で横浜ジャズプロムナードが中止になりがっかりしていたところ・・・
でも川﨑のジャズ祭にも出演するんだって
みんながんばれ~!!

(音気楽工房)
2019年10月24日 17:47
昭和日和
それにしても暖かい10月で、昨日、例年の3週間遅れで富士山「初冠雪」。ようやく冬が間違いなくやってくるのだなー なんて感じ。今朝はしばしその陽光に見とれていて、なんなか忘れていた感覚、そうだこの雰囲気はまさに昭和のあの頃の空気感。私がまだ少年だったころ・・・もう半世紀以上前のころのあのすがすがしい、夢と希望に満ち溢れていた?ころの空気感であることに気が付いた。TVをつけ朝食の準備をするほんの2~3分の間の幸せなひと時でありました。
(音気楽工房)
2019年10月23日 17:41
ハマってます
何かないかなぁと色々模索中
そんな時にレッスンにいらした生徒さんが持ってきた曲
「Bolivia」
色んな生徒さんを教えてると
色んな曲を教えてくれます
先生も知らない曲沢山あるんだよね
勉強になります・・・
そんなわけで早速資料をあさります
アメリカのスタンダードの本にはそろって
Ceder Walton作とありますが
日本のあるスタンダード本にはトラディショナルと載っていました
いずれにしても
Ceder Waltonがアレンジしたのか作曲したのか
とってもご機嫌な曲です
ボリビアってどこだろう?ってググったら
南アメリカ大陸のペルーとブラジルとチリとパラグアイに囲まれた国
正式にはボリビア多民族国とあって
スペイン語を初め36もの言語が存在する国
アマゾンの熱帯雨林とアンデス山脈とアタカマ砂漠があるとか
とにかく色んなものがごちゃ混ぜの国らしい
ごちゃ混ぜ大好き!yukaにピッタリじゃん!!
というわけで
先日のライブで取り上げたBoliviaです
色んな料理が出来るこの曲
ハマってます
今日も仕事帰りに音源を色々検索しながらイメージを膨らませました
来るライブで何度か登場する事でしょう
お楽しみに~
(音気楽工房)
2019年10月22日 22:45
« 2019年9月 | メインページ | アーカイブ | 2019年11月 »