月別 アーカイブ
最近のエントリー

音気楽ブログ 5ページ目
昨日の悠生画伯作品
途中であまりに疲れて気絶してたんだそうな
スコップの色が思ったように出なかったって言ってますが
母ちゃんにはちっとも分かりませ~ん!
良く描けてると思うけどなぁ・・・

(音気楽工房)
2020年11月23日 21:40
昨夜の麹町PACOライブ
やっぱりハモるって楽しい!!
思わず今朝のレッスンで生徒さんのハモりガッツリ付けて遊んでました・・・ハハハ
さてさて
昨日も本当に沢山の方に応援していただき感謝しています
コロナでずっと会えない方からメールを頂いたり
いつもお会いしてるけどライブはあんまり行けない方が「リアルタイムでみま~す」ってメールくれたり
そして会場に毎度足をお運び下さる皆さま
本当にありがとうございました

まだ一週間見られますので
あたふたしてる?先生たちを見てくださいね~
前回の配信で初めてyukaの演奏聴いたら
自分のレベルと比較して遠い道のりに気が遠くなって練習する気が失せた
なんて生徒さんがいらっしゃったので申し上げますが・・・
プロの端くれとして言わせていただくと
プロのライブだって色々あるんですよ!!
yukaの場合
ピアノソロをノリノリでやってたら歌うの忘れそうになったり
マジでガッツリソロ弾いてたら
口が空いてたのか
歌い出したら喉が引っ付きそうになって
焦ってピアノ伴奏がコケそうになったり・・・
ハハハ・・・そんなハプニングもライブの楽しさ
音楽って楽しいって事を少しでも感じてもらえたらうれしいです
https://passmarket.yahoo.co.jp/.../detail/01xr1fc948b11.html
もし余裕のある方がいらっしゃいましたら
ご寄付を頂けたら幸いです
前回同様に直接でも受け付けておりますので
昨日はお客さまがみんなでボージョレを飲みましょう!とふるまって下さり
今年のボージョレは美味しい!!
ステージの合間に調子に乗って頂いたら
え~こころもち~!!
お店のこの看板がいいよね

そしてライブ終了後はPACOの名シェフのミネさんの美味しい賄い
こんな面白いビールと一緒に頂きました
アマビエ・・・コロナ期間限定ビールだそうです
美味しかったよ
皆さまもお試しあれ!

(音気楽工房)
2020年11月22日 15:37
ライブ配信でお店をCheer Up第2弾
本当にこの状況はいつまで続くのでしょうか
文句言ってても一人一人が気を付けて過ごすしかないですね
免疫力アップに努めましょう
明日はちっちゃなライブハウスでyuka & chiggyの久々のライブです
前回に引き続き無料でライブ配信もやります(サイトの日にち間違ってるようです。明日から一週間見られます)
明日も有り難い事に満席になったそうですが・・・
お店は人数制限でたったの6名様限定です
ただでさえ小さなお店でギリギリで回して頑張っていたであろうに
これでは大変な事間違いありません
微力ながら応援したいと思いライブ配信に強力する事にしました
皆さま、色々な状況にあるのは重々承知の上で、それぞれに覗いて楽しんでいただけたら嬉しいです。
お仕事で心荒んでしまっている方、引きこもっていらっしゃる方、私たちyuka &
chiggyの音楽とおバカなMCでほっこりしていただけたらと思います。カッコつけられないので、いつも通りにやってると思いますが・・・(-_-メ)
もし余裕のある方がいらっしゃいましたら
音楽業界を応援するお気持ちのご寄付を頂けたら幸いです
音気楽工房ファミリーのお力添えをよろしくお願いしまっす!!!
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01xr1fc948b11.html

(音気楽工房)
2020年11月20日 17:02
宝探し~その3?
そんなに大きなお家じゃないのに
モノが山のように・・・
今日は先日査定してもらった高級食器を引き取ってもらい
CDとLPとDVDの山を買取業者に送り
他にも買い取ってもらえそうなモナはないかと
物色していただき
業者さんが目についたものはこれ!

いつの頃からあったか覚えてないけど
父が買ったスイス製のオルゴール
無茶苦茶いい音がするのです
買取金額4~5万円と言われ
一体いくらで買ったんだか?
少なくとも倍はするってことでしょ?
ホントに物好きだよね~
きっと母に呆れられて買ったのでしょう
で音を聴いたら売れなくなって
結局我が家に持ち帰り
すっかり悠生の宝物の仲間入り
今夜はオルゴールの音を聴きながら寝るんだって
いい夢見れそうだね
(音気楽工房)
2020年11月18日 23:37
自分とまじめに
確かに世界の大国と肩を並べるような位置になったことは間違いないのだが、物質文化だけが先行し、いわゆる精神文化がついてきていないのである。むしろ後退しているようにも思える。以前にも述べてが、技術点ばかりが先行し芸術点が追いついていかない。芸術点とは何かということがわかっていないようにも思える。
日本人はシャイな民族だとよく言われる。シャイ=恥ずかしがりや・照れ屋・自己表現が下手。良い意味で解釈してもらえればいいのだが、なかなかそうとも言えず、何を考えているのかわからんとかなんで自分を卑下するのか、誠に不思議な民族と思われていることは否定できないし、現在に至っても根本は変わっていないように思える。
自己主張がちゃんとできない民族。それはつまるところ、自分とまじめに付き合っていないからであって、自分自身に対してもまあまあなあなあでいるからなんだと思う。よく外人が強烈に自己主張をしている場面を見かけるが、彼らは自分が信じたことはあくまでも曲げることがない。つまり自分を信じている、まじめに付き合っているからなのである。それゆえ、彼らは意見というものを実にはっきりと述べる。Thinkの解釈が「考える」であって「おもう」ではない。そう考える!のではなく、日本人はそう思いますう・・・なのである。
3歳くらいまではストレート、ダイレクトであったはずなのに成長するにしたがって遠回しになっていく。嘘つきになっていくのである。自分とまじめに付き合っている人は正直で自分をごまかさない。それゆえ誤解されることも多いのだが、やがて彼らは「本物」になっていくのである。自分をごまかして70年近く生きてきた自分が情けなくもあり、そうとばかりも言ってられない、何とかしようともがいている今日この頃の自分です。
(音気楽工房)
2020年11月16日 12:10
久々のyuka & chiggyライブ@麹町PACO
既に満席になってしまったようです
またライブ配信しますので
ぜひ覗いてみてください

麹町パコ~yuka & chiggy Live
♪HP http://jazzspotpaco.blog100.fc2.com/
♪Date 11月21日(土)
♪Place 東京都千代田区平河町1-6-11エクシール平河町102
♪Tel:03‐3221‐1780
♪Time open 18:30 1st 19:30~ 2nd 21:00~ close 22:00
♪Member Fl.Vo.千装智子(chiggy) Key.Vo.幡野友香(yuka)
♪6名様限定要予約&WEB配信予定
(音気楽工房)
2020年11月15日 16:14
楽しいゴスペル三昧の日
午後は昼ゴス&夜ゴス!?
う~ん健康的な一日だ!
昼間のチームをガッツリ2時間歌い倒して
ちっと休憩
Go Toで富士山にいらしたという生徒さんから
差し入れでした
これ実は桃のお饅頭
段ボールまで作って凝ってるよね~

ご馳走様でした
さてこれから夜チームも始まります!
コロナ感染者も増えてるし
換気しながら気を付けてやりましょう!!
(音気楽工房)
2020年11月13日 17:03
昔の録音の数々が
ゆっくりやってるので
中々終わりません
昨日は両親が残した食器の査定とCDレコードDVDの処理で
丸一日かかりました
あれもこれも見ていると
色んな事が思い出されます
良く母がライブ演奏を聴きたいと言っては
CDRに録音した演奏をコピーしてあげたものです
一つ棚を整理したら
出てくるわ出てくるわ・・・
こんなにあげたっけ
ホントに親バカでしたね~
懐かしい~って思いながら
思わず今朝色々聴いてしまいました
悠生が生まれる前のとか
お腹の中にいる時録ったのとか
その後とか

(音気楽工房)
2020年11月12日 20:58
音気楽ワークショップでした
換気と消毒しながら
無事終了しました
今日も一人で参加の方する方もいらっしゃれば
お友達の演奏も聴きたいと
グループで参加のする方もいらっしゃいました
コロナに対する考え方は人それぞれなので
音気楽工房では
皆さまが良いと思う形で開催できるようにしています
安心してご参加ください!!
来月も第2火曜日13時より開催します

(音気楽工房)
2020年11月10日 16:43
悠生画伯の人物デッサン
人を描く事に抵抗がある悠生くん
上手く描けないからだと思いますが
先生としては色々課題を出して何回か描かせていましたが
毎回「最悪~」って帰ってきました
でも昨日は「人が初めてまともに描けたぞぉ」って満足気
ギリシャ彫刻だかローマ彫刻風の像のデッサンでした
いんじゃな~い?

(音気楽工房)
2020年11月 9日 16:58
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。