音気楽Yuka's Projectのライブに向けて選曲中
今までとフロントの楽器が変わると
半音高い方がいいかなぁ
全音高い方がいいか
これはフラット系に変えようか
とか色々出てきて
半音転調してみた自分のオリジナル曲
何だか転調したら
「どうもぉ、はじめまして~」
みたいな気分になった
しかもちょっと曲自体も手直ししたくなったりして
面白いねぇ
スタンダードジャズはどんなキーでやっても感じないのに
オリジナルや音の構成をしっかり決めたアレンジ曲なんかは
ほんの半音か全音変わっただけで感覚が物凄く変わっちゃう
やっぱり頭の中では書いた音で鳴っていて
それを軸に他の音を付けてるから
バランスがくずれちゃうんですね
難しいコードの曲なんかは
また最初からさらい直し~
あったまワリ~な~(-_-;)とか言いながら
はぁ疲れるけど・・・結構楽しかったりして・・・(≧▽≦)
生徒さんにいつも言ってる脳トレを実践って感じ
そんなライブはこちら~
みんな来てね~