音気楽ブログ

できた実感がやる気に

今日は朝から夕方まで
ピアノ・ゴスペル・ヴォーカルのレッスン
いつもそれぞれの生徒さんに
その生徒さんの能力が
最大限引き出せるレッスンを心がけて
丁寧にレッスンしているつもりです
「決まった方法でレッスンしない」
と謳っているのに
テキストがないと進捗度合いを感じられないだとか
感性・感覚のレッスンで大人の男にはついていけなかったとか
書き込みされてしまったのを発見して
ちょっと落ち込んだ去年末でしたが

今年に入ってゴスペルコンサートやワークショップやセッションで
yukaの大事に育ててきた生徒さんたちが

7歳のゆうくんが描いたこの林檎の樹みたいに
それぞれにちゃんと育って実を結んでるのを目の当たりにして
ものすご~く元気をもらいました!
そしてその後のテンションの上がりようったら😁

ジャンルやレベルに関係なく自由に音楽が出来る
そんな事を目指してる音気楽工房だけど
自由になるために基本的な事はじっくりやらなきゃ
自由になれないんです
だから最初のレッスンは騙し騙し
その先の楽しい事はチラチラ見せながら
皆を勇気づけて元気づけてやってるんです
yukaの事を信用してくれる大好きな生徒さんたちは
ちゃんと分かってついてきてくださってるんだなぁって
今日も改めて実感

これからも大事にレッスンしてこって思いました!