月別 アーカイブ
- 2019年2月 (23)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (36)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (33)
- 2018年3月 (40)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (33)
- 2017年11月 (34)
- 2017年10月 (43)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (33)
- 2017年6月 (36)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (35)
- 2017年3月 (39)
- 2017年2月 (35)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (33)
- 2016年8月 (29)
- 2016年7月 (34)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (32)
- 2016年4月 (39)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (27)
- 2015年12月 (35)
- 2015年11月 (58)
- 2015年10月 (12)
最近のエントリー
HOME > 音気楽ブログ > アーカイブ > 2017年2月
音気楽ブログ 2017年2月
ドラム・ベース・フルートの先生と

まずは土曜日のこと
私のヴォーカルのレッスンをしている
お友達同士二人の生徒さんの
発表会ライブのサポートでした
ベースの吉村先生と
ドラムの金井塚先生と
馬車道のライブハウスへ
この日を目標に一年近くかけて
レッスンで色んな曲を仕込みました
二人でハモれるようにアレンジしてあげた譜面
一緒にレッスンに来てハモりの練習
レッスンで発音練習も沢山やったし
その他
ライブでの見せ場を作るのにアイディアを提供したり
プログラミングも考えてあげたり
カッコいいイントロをアレンジしてあげたり
yuka先生としても、このライブが終わってホッと一息
ハプニングもあったけど、頑張った、頑張った!!
そしてその後夜のライブに熊谷へ
何でまたそんな遠くに・・・
仕方ない
同級生の叔父さんのブッキングですから
じゃ~ん!

大御所ドラマーのバイソン片山氏
何を隠そう
実は桐朋学園時代の同級生の
トランぺッター(今はイタリアのオケで吹いてるんだって)の叔父さんなのだぁ~!
フルートの相棒chiggyこと千装先生にとっても
ジャズを始めた頃からの知り合い
ジャズ界の草分け的テナーサックス奏者
尾田悟師匠に「若手を紹介する」
べ、ベテランじゃん!!!
という出会いだったそうで
良きお兄さんというか
お父さんというか?!
大御所なのに親近感を持ってしまう方です
そして熊谷の素敵なライブハウスSpace1497
温かい雰囲気の中、いつものように、伸び伸びと演奏させていただきました
そして帰りはこの写真
四人で仲良く「バイソン号」で・・・
充実の一日でした!
(音気楽工房)
2017年2月28日 16:08
明かりをつけましょ
さて、来週はこちら!
我ながら梅が上手に書けた。気がします。
1ヶ月って早いな〜!
(音気楽工房)
2017年2月26日 09:48
風吹く中
港の見える丘公園からの風景。
ベイブリッジが見えないくらい。。。
そして元町を歩いていると、う〜ん良い香り♪
匂いに誘われて行ってみると・・・
とっても素敵なパン屋さんにたどり着きました。
何だか袋もおしゃれ。。
1888年からやっていらっしゃるとか。
色んな種類のパンがあっていっぱい目移りしました!
横浜、たまに行くととても癒されます。
早く春になって、もっと散歩したいな!
(音気楽工房)
2017年2月24日 14:34
リミッターだらけの人
英語、横文字がどうも・・・なんていう言い方がなんかとてもじじ臭くってとっても嫌なんですけど、あの、パソコンなるものが現れやがってから状況が一変した。(以前は英語大好きだったはず)。パソコン用語を耳が一切受け付けない。あれは英語じゃない。異次元の響き!フォルダ・タスクバー・インストール・カスタマイズ・アップロード・ブログ・・・???何のこっちゃ。
とにかくダメなんです。私の耳、パソコン用語にリミッターがかかっちゃった。どんなに頑張っても受け付けない。それから英語アレルギーになっちゃって、やたらみんな英語を混ぜて言うもんですから気が狂いそー。政治家さんとか評論家さんとかが特にその症状が激しい。スキル・モチベーション・コンセンサス・スキーム・コンテンツ・コンセンサス・プロバガンダとか・・・あと若いリポーターさんたちが、レジェンドとかクライアントとかコンシェルジェとかCEOとか・・・うわーもうやめてくれー!お前らほんとに意味わかって言ってんのかー・・・超、発音・イントネーション悪いでー!かっこわるー!
他、受け付けないことがどんどん増えていく。これを老化というのでしょうか。そうですよねー・・・間もなく65歳ですよーだ!
(音気楽工房)
2017年2月24日 14:23
恋の語らい?

今日やっと学校に行ったので
今朝はもう一人の息子?娘?と
久々にゆっくり語り合うパパです
「ねえねえ、お話きいてよ~」
「なぁに、ぴっちゃん、一緒に新聞読む?」

癒されますなぁ・・・
(音気楽工房)
2017年2月23日 10:16
逆!大当たり人生
あれ?トイレットペーパーが・・・ムム!シャンプーが・・・先着順も限定販売もお釣り銭も青信号もみんな直前で「終わり」。そういったことにはいつも「大当たり―」。昨日なんかスピード違反ネズミ取り、大当たり―。本日最後のお客様!おめでとうございます―!ってえ声が聞こえてきそうな感じでした。
どうしたら、良いことに大当たりするんでしょっ!
そういえば試験の問題でAかBかで迷って、山掛けでAとかに丸を付ける。必ず外れる、必ず!これも「逆!大当たり人生」のおかげか・・・
(音気楽工房)
2017年2月22日 09:37
嵐の中の野毛JUNKセッション
あんなひどいお天気だったのに、沢山いらしてくださいました。
しかも、「ヴォーカル中心のセッション」とうたってるのに
何故か楽器ばっかり?!
なんだか、いつもとは一味違う面白いセッションとなりました。
そう言えばサックスが三人もいたっけ。
ちょうど私の生徒さんが
サックスを入れたカルテットをバックに
ヴォーカルの発表会ライブをする予定だったので
無茶を承知で
仕掛けを試してもらっちゃいました
そんな事も音気楽セッションならでは
結構刺激になったでしょ?
さて、次回は元に戻してまた第四週目の月曜日です。
お待ちしておりま~す!!
野毛JUNK~yukaプロデュース音気楽セッションatJUNK
♪HP http://www.nexyzbb.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 3月27日(月)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 18:30オープン~yukaがクタバルまで??
♪Charge 参加者のみチャージ2000円1ドリンク付き(リスナーさんはチャージはありません。参加者の追加注文はメニュー通りの金額になります。美味しいお料理とお酒が沢山ありますよ!ぜひお酒とお料理と音楽とお楽しみください)
♪Member Pf.幡野友香 (JUNKマスターもギターで参加してくださいます!)
(音気楽工房)
2017年2月21日 16:40
今夜は野毛JUNKでyuka's音気楽セッション!

雲さんがもくもくと
やって参りました
晴れ女のyukaも
今夜はお天気に恵まれなさそうです
でも、今夜も楽しくやりますよ~!
ぜひぜひお越しくださいませ!!
野毛JUNK~yukaプロデュース音気楽セッションatJUNK
♪HP http://www.nexyzbb.ne.jp/~nogejunk/
♪Date 2月20日(月)
♪Place 横浜市中区野毛町 2-77 ニックハイムリビュレット野毛104-2F
♪Tel:045‐242‐1433
♪Time 18:30オープン~yukaがクタバルまで??
♪Charge 参加者のみチャージ2000円1ドリンク付き(リスナーさんはチャージはありません。参加者の追加注文はメニュー通りの金額になります。美味しいお料理とお酒が沢山ありますよ!ぜひお酒とお料理と音楽とお楽しみください)
♪Member Pf.幡野友香 (JUNKマスターもギターで参加してくださいます!)
(音気楽工房)
2017年2月20日 13:47
シーズン
今日が受験日なんていう人もちらほら。。
音大受験生のためにリズム課題を作成。
これを10秒くらい予見して、たたくという課題です。
作るのもなかなか面白い!
受験生にはとにかく風邪ひかないで頑張ってほしい!
(音気楽工房)
2017年2月20日 10:43
本日はこちら
馬車道ME GUSTA~Tamaoのヴォーカルセッション
♪HP http://megusta2288869.web.fc2.com/index.html
♪Date 2月19日(日)
♪Place 横浜市中区相生町5-86 第2ホームベースビル4F
♪Tel 045-228‐8869
♪Time 16:00~19:00
♪Member Vo.Tamao Pf.幡野友香
(音気楽工房)
2017年2月19日 13:04